「口」が商売道具に!? キャバ嬢ためのリップメイク術
キャバ嬢として人気を獲得するためには、
お店の雰囲気にマッチした華やかさを纏い、
お客様にいかに好かれるかが重要になります。
そのため、お客様ウケするメイクテクニックは
キャバ嬢にとっての必須スキルといえます。
とくにキャバ嬢は、お客様と会話をしたりお酒を飲んだりすることが多いため、
自然と口元に注目が集まります。
魅力的な口元をつくり上げることで、
全体の印象をアップすることができるのです。
そこで今回は、お客様の視線を釘づけにする、
最強のリップメイクテクニックをご紹介いたします。
キャバ嬢必見! リップメイクの基本をおさらいしよう
席に着くとお客様との距離はかなり近くなるので、
リップメイクがより際立ちます!
塗り残しがあるとお客様に気づかれてしまうため、
メイク時は注意が必要です。
リップブラシを使用して、
塗り残しがないように隅々までしっかり塗りましょう。
また、購入した口紅が思っていた発色と違うと感じる方は、
自分の唇の色素によって口紅の色合いが変わってしまっている場合があります。
口紅本来の発色に近づけたいときには、
唇用のコンシーラーを塗って色味をオフしてから口紅を重ねましょう。
口紅の重ね塗りをする場合は、
最初に塗ってからティッシュで軽く口紅の油分を落として2回目を塗りましょう。
余分な油分を落としてから重ねると、口紅を落ちにくくすることができます◎
お客様の視線を独り占め! 魅惑のリップメイクテクニック
リップライナーを最大限活用する
普段はリップライナーを使わないという方もいるかもしれませんが、
リップライナーを使うことで唇の輪郭をはっきりと描くことができ、
隙のない美しい口元を演出することができます。
唇の両側と山部分などの細かな部分をはっきりさせるためにも、
リップライナーを活用しましょう。
さらに、リップライナーは口紅の下地としての役割も担ってくれます。
口紅を塗る前にリップライナーで唇全体を塗りつぶしておくと
リップメイクが落ちにくくなり、上に重ねた口紅が落ちても唇に色味が残ってくれるのです。
発色のいい唇がキープできるので、お客様からの視線が注がれても安心です。
また、1本の口紅を使い切るには、
ある程度の期間が必要になりますよね。
トレンドにあわせて最新カラーの口紅を購入しても、
すべて使い切る前にメイクの流行が変わってしまうこともあります。
そのため、最新カラーの口紅を新たに購入するのは3本程度に留め、
その代わりにリップライナーを数本用意しておくという方法もおすすめです。
リップライナーを変えることで口紅の発色が変わり、
違った雰囲気のリップメイクを楽しむことができます。
赤すぎると感じる口紅には、ダークな色味のリップライナーを使うといいでしょう。
逆に、ピンク系の口紅を赤系に近づけたければ、
深紅のリップライナーを使うと深みのある赤ピンクになります。
トレンドのリップティントを取り入れよう
たくさんのコスメブランドから発売されているリップティント。
皮膚に染料が浸透するので、口紅よりも落ちにくいという性質があります。
ドリンクを飲んだとき、口紅が落ちてしまうのが気になる方にもおすすめです。
ひと口にリップティントといっても
ウォータータイプやルージュタイプとさまざまなタイプがあり、
使用感や仕上がりもさまざまです。
はじめてリップティントを使用するという場合には、
使いやすいルージュタイプをおすすめします。
口紅を塗るときと同様に唇に伸ばすだけでOKです。
仕上げにグロスを重ねれば、
ツヤ感が増してうるうると輝く魅惑の唇が完成です。
唇をメイクで魅力的に整えても、
荒れて皮が剥けた状態の唇ではメイクのモチは悪くなります。
荒れた唇に口紅やグロスを塗っても皮が浮いてしまい、
かえって汚く見えることもあります。
魅力的なリップをキープするには、
メイクを落としたあとのケアも大切です。
リップメイク用のクレンジングを使って優しく落とし、
唇用のパックや保湿用リップクリームを使って普段から唇のケアを行いましょう!
リップメイクテクニック、いかがでしたか?
最強のリップメイクテクニックを使って
お客様の指名を掴みましょう♪