女性のためのナイトワーク求人、キャバクラ・ガールズバーで働くならキャバクラウン!

昼キャバ・朝キャバで働くメリットって? 夜キャバと何が違うの?

昼キャバ・朝キャバで働くメリットって? 夜キャバと何が違うの?
 
最近増えているのが昼キャバや朝キャバです。

昼間の時間帯に効率良く稼げるのが魅力のひとつですが、
夜のキャバクラとは一体どう違うのでしょうか?

昼キャバや朝キャバで働くメリットや魅力についてチェックしてみましょう。

昼キャバ・朝キャバはどんなもの?

 
夜キャバは一般的に、19時頃から深夜1時頃までの営業です。

この夜のお店を一旦閉めて、
早朝からお昼頃まで営業するのが朝キャバ
昼頃から夕方頃まで営業するのが昼キャバです。

朝キャバも昼キャバも、
お酒を提供してキャストがお客様の隣に座って接客するスタイルなので、
時間帯の違いを除けば営業形態は夜のキャバクラとほとんど違いはありません◎

ただし、昼キャバや朝キャバの客層は夜キャバとは少し違っています。

朝キャバでは、営業を終えたキャバクラ店員やホストといった同業者のほか、
バーのオーナー、夜勤明けの人などが多く来店します。

昼キャバでは仕事が休みのサラリーマンのほか、自営業の人なども訪れます。

昼キャバ・朝キャバのメリット

 
昼キャバや朝キャバで働くメリットは、
時間の融通が利くという点にあります。

「他の仕事よりも稼げるキャバクラで働きたいけれど夜勤務は無理!」という人にとって、
昼キャバや朝キャバの存在はありがたいものでしょう。

また、昼キャバや朝キャバは、主婦やシングルマザーのほか、
ダブルワークをしたい女性や学生、生活リズムを崩したくない人にも人気です◎

柔軟なシフト対応をしてくれるお店も多いので、
通し勤務をする人もいれば、2~3時間だけパート感覚で働くという人もいます。

夜の勤務ではないため彼氏や家族、
周囲の人にバレにくいというのも、
昼キャバや朝キャバの魅力のひとつです。

自分のペースで働けるのが魅力

 
昼キャバ・朝キャバで働くメリットって? 夜キャバと何が違うの?
 
夜のキャバクラというと、きらびやかなドレスを着ての接客が必要不可欠。

しかし、昼キャバや朝キャバの場合、
比較的カジュアルなスタイルで接客するお店が多いので気楽に働けます♪

お店側も、キャバクラの店舗を夜以外にも活用しようという考えから
昼キャバや朝キャバをやっているところがほとんどなので、あまりガツガツしていません。

夜に比べると時給はやや安めですが、
夜のキャバクラに比べてノルマが少ないお店が多く、
マイペースに働いているキャストも多い傾向にあります。

昼キャバや朝キャバは、昼間の数時間でも高収入が叶うのが嬉しいポイント♪

夜は働けないという人や、朝や昼の時間を有効活用したいという人は、
ぜひ朝キャバや昼キャバを検討してみてはいかがでしょうか?